menu

おもちつき

IMG_7265

お餅つきは日本の伝統で昔はどこの家でも行われていたとしています。

 

今では家庭で行うところは殆どなくなっていますね。

 

もち米を蒸して、杵でつき

 

美味しいおもちが出来上がります。

 

 

IMG_7266

 

みんなで丸めて楽しい行事でした。

最初のおもちを年神様にお供えして、一年の幸せをお願いします。

 

 

IMG_7267

 

 

今年はコロナウィルス感染により不安がいっぱいの毎日でした。

感染対策をしっかりして元気に過ごしたいですね。

IMG_6133みかん、りんご狩り

IMG_7264クリスマス会

関連記事

  1. large_20221028141228_BA6E04CC-ED66-474B-B5BD-A4CE1B16BD51

    ハロウィンパレード 西天満 保育園

    本日はハロウィンイベントで仮装して天神橋筋商店街を歩きました。みんなそれぞれお家で仮装してきまし…

  2. 0983CEF4-A5EC-49CF-8C24-01C7D7B134CE

    手型制作とブロック遊び 西天満保育園

    雨が大好きなかたつむりさん🐌🌷可愛くのりでペタペ…

  3. IMG_5211

    身体測定 令和保育園

  4. IMG_5639

    フープトンネル

    今日も令和保…

  5. IMG_6218

    先々月から夏ならではの沐浴や水遊びを活動に取り入れ水の感触に触れています。&…

  6. IMG_20210616_132809

    新聞遊び 西天満 保育園

    雨の日はお部屋で楽しめる新聞遊びをしました。(*^^*)新聞紙をちぎったり、パラパラ紙吹雪をして…

  7. image2 (11)

    シール遊び♪令和保育園

    みんな大好きなシール遊びです(⌒∇⌒)丸い枠の中に色んな色のシールをペタペタ♪…

  8. large_20210712132032_E23F4A15-5A0D-4F75-A7D0-985EDFABF1C7

    お散歩 西天満 保育園

    今日は久しぶりのお天気です。(*^^*)みんなで神社までお散歩。♪お外の空気気持ちい…

PAGE TOP