menu

もちつき大会 西天満 保育園

本日はもちつき大会をしました。
杵と臼で「ぺったんぺったん」お餅つき!!
large_20221222142039_778FC337-576B-4075-9ACD-519C4290CB71large_20221222142036_37550604-498C-4877-927A-BEC7B95FA590
large_20221222142034_C35FFF3B-EB8F-4E88-BFA3-72D01CD4D33Elarge_20221222142030_6F07E9B1-3438-4783-BF9A-34F21D70C1BB
large_20221222142024_427C6CEC-FBA2-4C9A-846D-A561BB3E0B8Elarge_20221222142022_F3D76B01-7215-4C74-86C3-190EBB0125F8
large_20221222141939_13A53ADE-66C9-4544-8CB8-92A382ED1786large_20221222141937_8038C2B9-A55A-4DD9-BBEF-E4C5100047DE
楽しいね♪♪
おもちはまだ食べれないので「おこわ」といただきます。
large_20221222142003_FD070EAC-FF62-430C-B016-77366C326215large_20221222141950_98AE7DFF-1322-4C84-8985-9B4FFC2DC7EC
large_20221222141945_CE21FC77-7B4E-474E-87B6-5D2083FDFCDClarge_20221222140130_2103F359-0811-4FE6-9BD8-D99C87065B6D
large_20221222140127_42EF139F-1005-4218-8402-6AC8B1EE2D33large_20221222140124_13B11E46-B790-41F1-AF22-9127D7AE8CE9
large_20221222140114_9E7F8F3B-AD1E-4912-9B2C-411917781018large_20221222140117_797D69B2-EB4F-4C21-8D32-8917F8910EE1
おいしくてパクパク完食しました(#^^#)

large_20221220160315_5440B3D0-1553-4AB3-A27F-578C450D55A712月のお誕生日会 西天満 保育園

large_20221223123523_4BDF5D54-5EB7-42ED-82D3-835FD20A7CEFクリスマス会 西天満 保育園

関連記事

  1. large_20221201143910_86A471CD-C72C-43F4-B583-913E5058EFE1

    園外保育 西天満 保育園

    園外保育で「こども本の森 中之島」に行ってきました。先ずは階段のところで読み聞かせの会にみんなで…

  2. image4 (6)

    公園遊び♪令和保育園

    だんだんと気温も下がり寒くなってきましたがお天気も良かったので公園へ♪すべり…

  3. image2 (11)

    シール遊び♪令和保育園

    みんな大好きなシール遊びです(⌒∇⌒)丸い枠の中に色んな色のシールをペタペタ♪…

  4. large_20210806125732_24871344-A8B8-4899-9A90-F45865CEBBED

    魚釣り遊び 西天満 保育園

    今日は手づくりの魚釣りで遊びました。お魚についているクリップに磁石をつけて釣りあげます。魚が…

  5. A15C994C-87A0-4DD7-A53F-FD7410A4E330

    シャボン玉遊び 西天満 保育園

    本日は快晴の空が広がる良い天気のなかみんなで公園に行きました☀️今日は遊具ではな…

  6. IMG_5966

    お手玉遊び

    今日の令和保育園も元気に朝の会から始まりました今日も暑いのでみんなで…

  7. large_20210913165647_7E41119A-C503-4FFB-B8B6-08C0E6371A08

    手足型製作 西天満 保育園

    毎月恒例の手足型製作です。みんな慣れた様子でとても協力的です。初めはインクの感触が嫌で泣いて…

  8. IMG_6718

    段ボールあそび

    今日は段ボールを使って、バスごっこをして遊びました。…

PAGE TOP