スタッフ紹介
トップページ
スタッフ紹介
私たちがお子様やご家庭のサポートをいたします。
施設長 白川晴斗
保育畑13年。自らも2児の父。
平日は保育園の子共たちとおおはしゃぎ。
休日は自宅で我が子とおおはしゃぎ。
だからいつまでたっても子供なんです。
ギターを弾いて子共たちと歌うのが一番の楽しみです。
皆様に信頼される大人になれるよう、一生懸命頑張りますのでどうかよろしくお願い致します。
えりか先生
認定こども園の保育教諭として4年間勤めていました。
ギターや歌、手あそび、絵本の読み聞かせが得意です。
特技や経験を生かして、子どもたちが保育園での生活を楽しめるよう関わってい行きたいと思います。よろしくお願いします!
アンディ先生
すべての子どもたちが健康で幸せに育ちますように。
すべての教師が、助けが必要な子ども達をはげまし、サポートするために最善を尽くします。
あい先生
元気でとても可愛いこどもたちにいつも癒されています。
こどもたちが楽しい思い出をたくさん作る事ができるよう一生懸命努めていきたいと思っています。
きょうこ先生
3人の息子の母です。
悩んだり戸惑ったりすることに共感して少しでも子育てのお役に立てるように、また子育てが楽しいと思えるお手伝いをしていきたいと思います。
明るく笑顔で子どもたちをお迎えしたいと思っております。
かおり先生
「保育園、大好き!」「先生、大好き!」と言ってもらえるような第二のお家的な保育園になれるように一生懸命がんばりますので、よろしくお願い致します。
あきえ先生
1歳の息子の母です。
子ども1人1人に寄り添い、保育園楽しかったと毎日思えるよう笑顔を絶やさず愛情をもって接していきたいです。
あやか先生
女の子のママです。
ピアノと歌うことが大好きです!
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、楽しい園生活が送れるよう努めていきたいです。
あき先生
家に帰るとおっとり息子とやんちゃな娘の母です。
それぞれの子どもたちのペースに合わせながら、みんなで楽しく過ごせるといいなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
たけし先生
子どもが好きで、いつか将来保育の仕事に携わりたいと思っていました。
そして、保育士資格取得まで、もうあと一歩のところまできました。
未熟なところもありますが、子供たちと一緒に日々学んでいきたいと思っています。
かよ先生
一人ひとりの子どもたちの気持ちを大切にし温かく見守りながらたくさん遊んで楽しく過ごしたいと思います。
はなこ先生
二児の母です。
毎日子ども達の元気な「いただきます」「ごちそうさま」がエネルギーの源です。
笑顔と「おいしい」の一言のために精一杯がんばります。
ゆうり先生
1歳児の息子がいますので、子育て経験を活かしながら、一人一人に寄り添った保育をしたいと思います。
りさ先生
一児の母です。
共に働く先生や、子供たちから日々学びながら一緒に楽しい園生活を送りたいです。
まさし先生(調理)
食育にとって「美味しい!」は重要なことです。
子ども達の「美味しかった!」の声を聞けるのが最高に嬉しいです。
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5-9-11
総合西天満ビル1階
TEL06-6484-9480
トップページ
ご挨拶
年間行事予定表
スタッフ紹介
料金表
運営会社紹介
よくあるご質問
園内の見学予約
一日の流れ
英語の保育
求人情報
お問合せ
プライバシーポリシー
令和保育園園日記
令和保育園公式LINE
令和保育園公式facebook
保育園入園前に気をつけたいポイント
保育園で英語を学ぶメリット
積極的に利用したい託児所・一時保育
保育園で言語力を身につける
保育園・託児所のおすすめポイント
保育園でのイベントがもたらす効果
一時保育と月極め保育
子供が楽しく保育園に通う為には
日本人講師が教える英語と外国人講師が教える英語の違い